ピッチコンテストとは? 2024年ピッチコンテストもご紹介

近年、スタートアップや新規事業の立ち上げにおいて「ピッチコンテスト」が注目を集めています。

特に、ビジネスアイデアを持つ起業家や新規プロジェクトを推進する企業が、短時間で自身のプランをプレゼンテーションし、審査員や投資家からの評価を受けるこのコンテストは、資金調達や知名度向上の場として重要な役割を果たしています。では、ピッチコンテストとは具体的にどのようなものなのでしょうか?

今回は、ピッチコンテストの概要から参加するメリット、成功のポイントまで、詳細に解説していきます。
2024年に参加できるピッチコンテストもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!


なお、実際にビジネスプランを作成したら、国内最大級のビジネスコンテストデータベース「ビジコンDB」でご自身が参加できるピッチコンテストを見つけてみてください!

目次

ピッチコンテストとは?

ピッチコンテストとは、起業家や企業が自身のビジネスアイデアを限られた時間内でプレゼンテーションし、その内容を審査員や投資家が評価する競技形式のイベントです。

多くの場合、参加者には5〜10分程度の発表時間が与えられ、その後に質疑応答が行われます。審査員は、アイデアの革新性、市場性、実現可能性、ビジネスモデルの明確さなどをもとに評価を行います。

ピッチコンテストの種類

ピッチコンテストには、さまざまな形式や目的に応じた種類があり、以下のようなものが代表的です。

  • スタートアップ向けピッチコンテスト
    新規事業やプロダクトを持つスタートアップ企業が参加し、主に資金調達やパートナーシップを目的に開催されます。

  • 学生向けピッチコンテスト
    学生が中心となって新しいアイデアを競う場で、ビジネスの基本を学びつつ、実際の事業化に向けた支援を受けることができます。

  • 業界特化型ピッチコンテスト
    IT、ヘルスケア、環境技術など、特定の業界に特化したコンテストです。業界の専門家や投資家に直接アプローチできるのが特徴です。

ピッチコンテストに参加するメリット

ピッチコンテストに参加することで、以下のような多くのメリットがあります。

  • 資金調達のチャンス
    審査員や観客には、多くの投資家やベンチャーキャピタルが含まれているため、アイデアが評価されれば、資金調達の大きなチャンスとなります。

  • 知名度の向上
    発表することで、自社のビジネスやプロダクトを多くの人々に認知してもらうことができます。メディアや業界関係者が注目する場でもあるため、知名度の向上に繋がります。

  • フィードバックを受ける
    経験豊富な審査員や専門家からのフィードバックを直接受けられるため、ビジネスプランの改善点や強化点を学ぶことができます。

  • ネットワーキングの機会
    他の参加者や審査員、投資家とのネットワーキングを通じて、将来的なビジネスパートナーシップや共同プロジェクトの機会が広がります。

ピッチコンテストで成功するためのポイント

ピッチコンテストで成功するためには、以下のポイントが重要です。

  • 簡潔で魅力的なストーリーを作る
    限られた時間内でアイデアを伝えるため、複雑な内容を分かりやすく伝える力が求められます。アイデアの背景やビジョン、そして実現可能性を一貫性のあるストーリーにまとめましょう。

  • 数字で具体性を持たせる
    売上予測、ターゲット市場、資金調達の目標など、具体的なデータや実績を示すことで、より信頼性の高いプレゼンテーションを行えます。

  • 審査員の視点を意識する
    審査員は投資家やビジネスの専門家であることが多いため、彼らが何を評価ポイントとして重視するかを事前にリサーチし、その期待に応える内容を準備しましょう。

  • リハーサルを徹底的に行う
    本番前には何度もリハーサルを行い、時間配分や質疑応答の準備を怠らないようにしましょう。緊張を和らげるためにも、スムーズに話せるように練習を重ねることが大切です。

まとめ

ピッチコンテストは、参加のためにさまざまなことを考え、時間をかけて取り組んでいく必要があります。しかし、その過程で得られる学びは大きいため、「自分にはまだ早いかも・・・」とお考えの方も、ぜひぜひ積極的にチャレンジしてみてください!

なお、参加できるピッチコンテスト/ピッチイベントがないか調べたい場合は、国内最大級のビジネスコンテストデータベース「ビジコンDB」で、お気に入りのピッチコンテストを見つけてみてください!

おまけ】2024年のピッチコンテスト一覧

こちらでは、2024年に参加できるピッチコンテストを一覧形式でまとめております。
ぜひ参加できるピッチコンテストを見つけてみてください!

日本全国からシード・アーリー期の企業様を募集し、審査を通過した30社の皆さまによるピッチイベントを開催いたします。
当日は日本を代表するベンチャーキャピタリストが集結し、現地で審査をいただきます。
スタートアップエコシステムプレイヤーの皆さまとの交流機会もご準備していますのでお楽しみに!

スタートアップを応援したいコワーキングスペースMOVと、オープンイノベーションを推進したいコクヨで開催する、シードステージ限定ピッチイベント『登龍モヴ』。MOVのコミュニティを盛り上げながら、一緒に成長してくれるスタートアップを募集します。MOVのメンバーでも、メンバーでなくてもご応募いただけます。

「ひろしまユニコーン10」プロジェクトとは「広島からユニコーン企業に匹敵するような企業価値が高く急成長する企業を10年で10 社創出する」ことを目標とし、2022年から開始したプロジェクトです。

本プロジェクトは、世界に羽ばたき大きく成長することを志す有望なスタートアップ企業等の存在が地域の産業に刺激を与え、次なる挑戦への着火剤となるとともに、県内既存産業とも相互に刺激しあうことによって、しなやかな産業構造の形成、さらには広島に「新しいことに挑戦しやすい環境」「挑戦することが当たり前の土壌・文化」が生まれることを目的としています。

女性が抱えているペインに対し知識を深めたい企画・人事・ダイバーシティ担当部署の皆様や女性社員の活躍を組織的にサポートしたいと考える企業の皆様も是非ご参加ください。

このセミナーは「オンライン」と「オフライン」同時開催のハイブリッド方式です。
会場の「KicSpace HANEDA」にご興味のある方は、ご見学も兼ねて、是非オフラインでの参加をご検討ください。

起業家イベント「Fly High-起業家と出会い、応援と共感が拡がる場」を開催します。

第1部は、起業家ロールモデルとの出会いの場である「WATASIMO」、第2部はスタートアップを支援する「First Ready 」による起業家の方々のプレゼンイベントです。

金融とテクノロジーの融合を意味する「Fintech(フィンテック)」は、キャッシュレス決済・送金サービス、資産運用、融資・資金調達、保険、会計経理など、さまざまな分野でイノベーションを起こしてきました。新しい金融サービスの担い手は、従来の金融機関に加え、IT企業、流通・小売業、スタートアップなど非金融分野に広がっています。

「お金を増やしたい、守りたい、うまく使いたい。そして人を幸せにしたい!」という思いを胸に、FIN/SUM2024は「“幸福な”成長をもたらす金融」をテーマに幕を開けます。

劇的に変化する社会情勢の中、県内経済が持続的に発展していくためには、新しいアイデアや革新的な技術によるビジネスが次々と生まれることが重要です。そこで、愛媛グローカル・フロンティア・プログラム(EGFプログラム)の一環として「新しい価値を生み出す県内発のスタートアップ」を創出を目指したEGFプログラム「NEXTスタートアップえひめ」を実施します。

このプログラムでは、あなたのビジネスアイデアを4ヶ月間にわたる育成プログラムにより、スタートアップとしての起業に向けたビジネスプランに磨き上げ、参加者全員による成果発表プレゼンテーションを行います。そして最後には、これを駆け抜けたファイナリストたちによる公開プレゼンテーション発表を開催し、あなたのビジネスプランを全国に広くPRします。

内に秘めたアイデアを持った方の挑戦をお待ちしてます。

全国各地で萌芽する有望なスタートアップとアトツギベンチャーによる、日本経済新聞社主催のピッチラン・コンテストです。全国を8ブロックに分けたブロック大会を開催後、各ブロックの上位企業等による決勝大会を開催、グランプリを決定します。

東北で社会課題解決とビジネス成長の両立に挑む社会起業家5者が登壇するピッチイベント&首都圏企業・投資家との交流会を開催します!

TORYUMONは、新たな未来をつくりだそうとするU25世代の夢や情熱が集まる場。

一歩先を進む起業家たちから刺激を受け、みずから起業したり、スタートアップに飛び込んでみたり、自分の可能性を最大限に広げることができるはずです。次の時代をひらく、若き才能こそスタートアップへ。

日本トップレベルの技術のビジネス化・普及を目指す、技術系スタートアップの支援組織『TEP』が、毎年多数の応募から選定し、技術をビジネスのコアコンピタンスとした事業でグローバルな成長が期待される技術系スタートアップ『J-TECH STARTUP』

デジタル技術を活用した高等教育の進化を加速するため、デジタル技術の活用に関心のある大学関係者や、高等教育に活用できる可能性を秘めたデジタル技術・プロダクトをもつ企業が、関連の提案を広く発信するピッチイベントです。

近年、急激に社会実装への動きが進む生成AI等のテクノロジーと教育をテーマに、採択された登壇者から刺激的な提案が披露されます!私たちがどんな”学び”をしていきたいか、ピッチを通して、一緒に考えましょう!

昨年の2023年10月末、九州の高専生や大学生を中心とした45名がイノベーター育成/ビジネス創出プログラム「KYUSHU BOOST 10000(キュウシュウ ブースト テンサウザンド)」に参加。約3ヶ月間の事業づくり活動を進めてきました。ユーザーヒアリングに足を運び、ソリューションプロトタイプを制作し、限られた時間の中で最大限アイデアを磨いてきました。

本イベントではそのような全11チームが、各チーム事業アイデアをピッチします。さらに各チームのプロトタイプをご見学いただく、ソリューション体験会も同時開催いたします。

次世代を担う若手人材たちが、何を思い、何を企画・制作したのか、ぜひ会場にてご覧ください!
※事業アイデアピッチについては、オンライン配信を行います。
※部分参加も問題ございません。

昨年11月、申込者数100名以上とご好評いただいた「Nagoya Startup Night」の第2弾イベントを、日本最大級のVC集積拠点である、麻布台ヒルズ・TOKYO VENTURE CAPITAL HUBにて開催します。近年盛り上がっている名古屋市のスタートアップ・エコシステムに関心のある方々に向けた交流会で、東海エリアのスタートアップの最前線をキャッチアップいただけます。

また、本イベントでは、昨年11月15日に開催した「GLOW Pitch 2023」本選に出場した8社が、その後の伴走支援「Growing Support Program」を経て、これまでの成長とこれからの挑戦を発表し、首都圏のVC/CVC/事業会社の皆様に知ってもらう機会に繋げます。名古屋とご縁や繋がりのある方も、そうでない方(これから繋がりを作りたい方)も、ぜひご参加ください!

熊本にゆかりのある起業家や経営者、投資家、支援機関等の熊本のスタートアップ関係者が一堂に会し、様々なテーマに応じたパネルトークを実施するほか、熊本発スタートアップによるビジネスプランピッチや熊本を代表するスタートアップによるキーノートを開催。今年は特に熊本の強みである”食”にフォーカス!パネルトークにもピッチにもFood TechやAgri Techなスタートアップ/研究領域が盛りだくさん。さらに産官学の連携によるスタートアップエコシステム醸成が進みつつある熊本の今をご紹介いたします!

京都府内で活動し、インパクトスタートアップを目指すU30対象の社会起業家支援プログラム「KYOTO SOCIAL IMPACT PROGRAM」の最終デモデイを行います。幅広い社会課題に対してチャレンジする若手社会起業家の成果報告をぜひご覧ください!

当日は社会起業家のピッチに加え、豪華ゲストによる講評や、株式会社talikiがこれまで支援してきた社会起業家のプレゼン、支援機関・起業家同士の交流会を企画しております!

2024年2月16日(金)、六本木アカデミーヒルズを会場に「Innovation Field 2024」を開催いたします。

「Innovation Field」は、みずほ証券株式会社と有限責任 あずさ監査法人が共催するカンファレンスであり、時流に合わせたコンテンツの提供を行ってまいりました。おかげさまで8回目の開催を迎えることができました。

2010年頃からのスマートフォンをはじめとしたIT機器の爆発的な普及や巨大IT企業の登場により、急速に世の中の変化が始まりました。それから、わずか10年ほどで生成AIをはじめとしたAI技術の発展が、我々の生活にさらなる変化をもたらそうとしております。

また、感染症の世界的なパンデミックや紛争という危機に直面したことがきっかけとなり、サステナビリティやウェルビーイングといった価値観にも、改めて注目が集まっております。

では、今後、世の中はどのような方向に向かうのでしょうか。

Monozukuri Venturesは、世界最先端のディープテック・スタートアップとその支援コミュニティ(エコシステム)が集まり、ディープテック・スタートアップ・エコシステムのあるべき姿を探る「Deep Tech Forum Kyoto 2024(ディープテックフォーラム京都2024)」を2024年3月7日・8日の2日間、京都で開催いたします。

関西経済の持続的な発展のために、新たなビジネスを創出する「イノベーション人材」の育成に取り組み、関西の大学等の教育機関、行政機関、及び産業界等との新たな連携により次世代のアントレプレナーを育成を目的としたピッチコンテストです。イノベーション教育に取り組む関西の大学間ネットワークの強化と人材交流の活発化にも取り組んでいます。

今あなたには解決したい社会課題や大きなビジョンがあるか?
自身のビジョンを達成するためにどんな行動を、どんな仲間と起こしているか?
近年、様々な想いを胸に果敢にアクションを起こす若者が増えている。
しかし想いが先行して実際のアクションプランを可視化しきれていなかったり、同じような活動領域の仲間と語り合う機会が実はあまりなかったりする。
UniVISION(ユニビジョン)は、既に社会で活躍する起業家のビジョン・目標設計や行動をまず知り、「今のアクションプラン」を思考し、様々な参加者と「ビジョン名刺」を通じて語り合うことで新たな価値観やシナジーを生み出し自分を「Update」する機会を与えます。

未来創出を志す若者、新たな気づき・視野を広げたい就活生、何か新しいことに挑戦したいU29、「自分をUpdateしたい」と思っていれば、是非参加してみてください。

ライトニングトークとは、数分で行う稲妻のようなひらめきを生むショートプレゼンです。

スピーカーがスタートアップや新サービス、感動的な体験や気付き、ノウハウなど「心を動かす」「役に立つ」3分間のプレゼンをスピーディに次々と聞けます。「アイデアは世界を変える」のコンセプトのもとに3分間のプレゼン、モデレーターと会場の2分間の掛け合いで進行していきます。会場ではネットワーキングも行われます。創業手帳社の主催するイベントです。

経済産業省が主催する学生向け社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」では、227名の応募から選ばれた10組12名(以下、ゼロイチ生)が、社会課題を解決するためのビジネスづくりに取り組んでいます。

7カ月間のプログラムの最終成果発表として、ゼロイチ生がビジネスプランを発表しますので、ぜひ彼らの事業にかける想いとサービスをお聞きください!

また当日は最前線で活躍する社会起業家によるトークセッションや交流会も開催します。
社会起業のこれまでとこれからについて語りたい、社会課題解決に取り組む実践者の話を聞きたい、仲間を見つけたいという方はぜひご参加ください!

富山市は、コンパクトシティ先進市として国内外から高く評価されてきましたが、これに加え、コンパクトシティ政策をデジタル技術やデータの利活用によって“深化”させる「スマートシティ政策」を推進しています。

そのためのエンジンとなる産学官連携組織「富山市スマートシティ推進プラットフォーム」(通称:SCRUM-T)を2023年11月に設立しました(147の企業・団体(うちスタートアップ企業55社)が参画)。

Startup Aquariumは、「スタートアップのキャリア」を様々な角度から学び、スタートアップの中の人とも楽しく話せる、年に1回のキャリアフェアです。スタートアップ転職を考えている方はもちろん、大企業やスタートアップで活躍中で転職は考えていない方や、中長期的なキャリアチェンジを考えている方にとっても、次の一歩に繋がる気づきや出会いができる場をご提供します。大盛況だった2020年、2023年に続き、3回目の今回はさらに企画をパワーアップして開催します!

上場企業経営者のエンジェル投資家や有名エンジェルと出会えるチャンス!!
資金調達中のプレシード、シード期のスタートアップに絶対おススメのピッチイベントです。交流会ではエンジェル投資家に直接アプローチできます。

生研支援センターが運営する「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」では、アグリ・フードテックの分野における研究開発型スタートアップの創出を支援しています。

この度、令和3~5年度に採択されたスタートアップや起業前を目指す研究者など40チームが、事業化を目指す最先端のテクノロジーやビジネスプランについてプレゼンします。併せて、投融資先、共同研究先、事業連携先を探している方に向けた登壇研究チームとのマッチング会も開催します。最新のシーズが一同に集う貴重な機会ですので、是非ご参加ください。

財務省近畿財務局では、2025年大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」への参加を目指す中小企業・スタートアップを支援する事業企画「リボーンチャレンジ」に取組む企業が登壇するピッチイベント「大阪・関西万博リボーンチャレンジピッチフェス~InnoVision2024~」を開催します!

毎週木曜AM7時から開催している、ベンチャー企業と大企業の事業提携を生み出すことを目的としたピッチイベント「Morning Pitch」の、年に一度の特別版アワードイベントです。過去に10回開催しており、今回11回目となります。

2023年開催のMorning Pitch全42回、登壇ベンチャー209社から選ばれたファイナリストベンチャーのピッチにより、年間最優秀賞ベンチャーが決定します。(当日の参加オーディエンス様の投票によって決まるオーディエンス賞もございます)

TOKYO IDEATION JAMのピッチイベント 「人を魅了する」ことを探求し実践する一夜へ。

アイデアを伝え、人を動かすプレゼン/ピッチの達人から極意を学び、これまでのイベント参加者が残してくれた150を超えるアイデアを自由に使い「ピッチ創作」のワークショップを実施。会場に集う同世代とのセッションを通して、「人を魅了する」価値と術を持ち帰ろう!

皆様は”防災”と聞いてなにが思い浮かぶでしょうか?
今回、私たちは計測機器システムカンパニー内の防災設備部にて”防災”という視点で、新たな事業を展開したいと考えております。我々の手掛けているガス系消火設備による火災防災の範疇にとらわれない自由な視点と発想をもとに新規事業を立上げ、より良い未來を創造したいと考えております。

”防災”でより良い未來を一緒に創っていきましょう!
アイデアをお待ちしております。

これまで総勢590組以上の起業家と6,700人+のオーディエンスが参加したVenture Café Tokyoのフラグシップイベント、ROCKET PITCH NIGHTがSusHi Tech Tokyoパートナーイベントとして虎ノ門ヒルズフォーラムにて2024年5月に開催!

開催場所は2023年春に開催したROCKET PITCH NIGHT FESTIVAL 2023の会場であり、ピッチの視聴環境やネットワーキングなどにおいて、参加者の皆様に高い満足度をいただいた、東京と世界をつなぐハブとして、国際交流や情報発信の新たな拠点を目指しているエリア最大規模のカンファレンス施設「虎ノ門ヒルズ フォーラム」となります。
皆様のご応募お待ちしております!

年4回開催し、年齢・活動拠点・国籍など制限のないオープンなオーディションです。

優れたビジネスプランやビジネスアイデアには、販路拡大・資金調達の支援やベンチャーキャピタリスト・ビジネスパートナーとの出会いの場の提供などビジネスプランやビジネスアイデアを実現するためのサポートを行ないます。

国際的な起業家コンテストに、日本語・英語で挑戦する学生・社会人を広く募集!

SDGs達成につながる新たな事業のアイディアやビジネス企画を立案、幼保・小中高・大学生から社会人まで年齢・国籍等の制限なく誰でも、親子・学校・クラブ・ゼミ・サークル・会社などチーム単位で参加いただける国際的なビジネスコンテストです。

ジャフコはシード・アーリー期をメインに投資をしており、国内で最も長い歴史をもつベンチャーキャピタルとして今まで多くの起業家を支援してまいりました。

今回、起業を志す人がさらにチャレンジしやすい環境をつくりたいという想いのもと、シード起業家を主役としたスタートアップカンファレンス「JAFCO SEED 2024」を開催することにいたしました。

「JAFCO SEED 2024」では、豪華審査員を迎えたピッチイベントに加え、起業のアイディアのヒントを得るプログラムとして、トップキャピタリストが注目するシード領域や生成AI等の国内外の最新トレンドをテーマにしたパネルディスカッションや、大手事業会社やエンジェル投資家と交流できるミートアッププログラムも準備しています。

本イベントが、高い志を持つシード起業家の方々にとって、起業アイディアのヒントや事業を前進させるさまざまな出会いを通じてその志を実現するための機会になれば幸いです。

人口減少や、社会インフラの老朽化といった社会問題の顕在化を受けて、今後はより安全で、安心・快適な高速交通サービスを、安定的かつ効果的、効率的に提供して行く必要があります。また、IoTやビッグデータ、AI(人工知能)等のデジタル技術の進展など社会環境も劇的に変化しているところです。

DX(デジタルトランスフォーメーション)により、高速道路保全事業運営を変革する新たな業務手法を創出する一環として、NEXCO中日本グループやイノベーション交流会会員が保有するデータ等を活用したソリューションやアイデアのコンテストを開催します。

「フェーズフリーって、どういう考え方?」
「どんなプロダクトが、フェーズフリー性が高いといえるの?」
「サービスや施設(ファシリティ)をフェーズフリーにするって、どういうこと?」
そんな疑問をお持ちの方も多いかもしれません。

フェーズフリーとは、身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立つようにデザインしようという考え方であり、どなたでもアイデアを考え、応募することができます。

年4回開催し、年齢・活動拠点・国籍など制限のないオープンなオーディションです。

優れたビジネスプランやビジネスアイデアには、販路拡大・資金調達の支援やベンチャーキャピタリスト・ビジネスパートナーとの出会いの場の提供などビジネスプランやビジネスアイデアを実現するためのサポートを行ないます。

KUBICのキャッチ・フレーズは「学生の力」。全国の大学生や高校生の皆さんから様々なベンチャービジネスプランを募集しています。若い学生の力を存分に発揮していただくコンペティションです。

また、KUBICの企画運営は、協賛・後援団体、関西大学および商学部の教員・事務スタッフの温かいご支援を得ながら、関西大学商学部の学生が主体となって行なっています。つまりKUBICは、応募者においても運営においても、学生が主役のイベントです。

北海道下川町では、「下川デンタルビジネスプランコンテスト」を開催します。

地域の歯科医療提供体制の確保し、地域の歯科保健、歯科医療の向上に寄与することを目的としています。 最優秀賞には地域での開業に要する設備費等(消費税を除く)の約半額を補助します。また、設備資金や運転資金の制度資金も下川町指定の取扱金融機関にて用意。開業後には、歯科健診、フッ素塗布など、まちの歯科保健事業の業務委託も想定しています。

結のビジネスプランコンテストは、大野市の地域資源の活用や結の精神を生かした連携など、大野ならではの新しい試みです。
この試みによるビジネスやイノベーションの創出・発展を通じて、市内事業者の稼ぐ力と企業価値の向上を図ることが目的です。

これまでのセブン銀行は、いつでもどこでも安心・安全にATMが使える世界を実現して参りました。これからのセブン銀行は、お客さまの「あったらいいな」を超えて日常の未来を生み出し続けていきたいと考えています。

現在、「第2の成長の具体化期間」として様々な新しい取組みに挑戦していますが、もっと銀行の常識の殻を破りたい、もっとお客さまに新しい日常をご提供したいと思っています。皆さまからのご提案をお待ちしています!

香川での事業展開・販路開拓を強化したい方のための講座付き新規ビジネスコンテスト「イノベーションスキルパスポート2024」を初開催します!

「WINK」とは
The Workshop contest of IoT For Next innovation in Kansai

WINKは、関西発のIoTを活用した新しいサービスの創出を目指したビジネスコンテストです。
産学官が協創し、技術と技術、人と人をつなぎオープンイノベーションにより社会課題の解決や新たな価値の創出に貢献して参ります。

私たちは2019年度より社内のメンバーを中心に新規事業開発活動を続けてきております。この度、社外の皆様からのアイデア募集によって、この活動をさらに加速していこうと考えております。

美濃焼のまち、タイルのまち、暑さに負けないまちとして知られる多治見市。
さまざまな地域問題が叫ばれる昨今、多治見市も例外ではありません。

そんな中、多治見のまちなかを活性化し、市全体がもっと元気になることを目指して、出店や創業へのチャレンジを募集しようと2018年からスタートし、今年で第7回目を迎えるビジネスコンテスト。それが、「タジコン」です。

毎年多くの応募者がチャレンジし、夢を叶えています。

当社では、民間活力の向上が地域活性化につながると考え、
起業・創業及び起業家の成長を支援するため、「みたかビジネスプランコンテスト」を開催しております。
コンテストへの応募をとおし、起業や新規事業立ち上げに必要なノウハウや気づきを得ることで、自身の事業を成長させていくことを目的としています。

皆様のご応募をお待ちしております。

「テクノロジー」を活用して、食を通じたウェルネス/サステナブルを実現するアイデア募集

ビジネスアイデアでせとうち地域の課題を発見し解決することで、魅力ある地域にしたいという意識を育むチャレンジの場です。せとうち地域の創業機運を高め、せとうち地域を牽引する事業を創出し、せとうち地域からイノベーションを起こしていくことをめざします。

静岡市産学交流センターでは、起業家精神の高揚と柔軟な発想力、独創性に富む人材の発掘、また中小企業における新製品・新サービス開発促進の後押しをすることを目的に、静岡県内で新規に事業展開を目指す、学生、社会人、中小企業経営者を対象に、ビジネスプランコンテストを実施しています。

シヤチハタは2025年で創業100周年を迎えます。私たちの使命は、いつの時代でも「便利」「楽しさ」「安心・安全」という価値を社会に提供し続けることです。このプロジェクトを通じて、次の100年に向けてアナログでもデジタルでも、“しるしの価値” の幅を広げ、新たな柱の構築と市場の創造を皆様と一緒に考えていきたいです!

島で叶える!あなたの夢

日本で最も多くの離島を有する長崎県は、昨年度に引き続き、県内離島地域での地域活性化や地域課題解決につながるビジネスアイデアをお持ちの方を対象としたコンテスト「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2024」(略称:しまチャレ2024)を開催します。

静岡県菊川市の主要産業であるお茶、農業、そして環境をテーマとした革新的なビジネスプランを募集します。
減少するお茶の需要、荒廃する茶畑、後継者不足に悩む農家、CO2削減に取り組む工場など、菊川市が直面する様々な課題に対するアイデアを求めています。

Battle of Mindsは、世界中のアントレプレナー(起業家)マインドを持つ人材から注目を集めるグローバルビジネスコンペティションです。

あなたもBATのエキスパートと一緒にラーニングアドベンチャーに参加してみませんか?このコンペティションに参加いただくことで、あなたはトップクラスのプロフェッショナルのガイドでビジネスの世界を探求しながら、1つのプロジェクトをリアルなビジネスに作り上げるという体験ができます。あなたのアイデアでより良い明日を創造しましょう!

東京都及び東京都中小企業振興公社は、シニアの人生をより豊かにするため、シニア起業を後押しすることを目的に、55歳以上を対象としたビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」を開催しています。

多くの方からのご応募をお待ちしております。

電気代高騰に頭を悩ませている今、日本電気保安協会は関西エリアの事業所を対象に電気代削減コンテストを開催いたします。

コンテストをきっかけに電気の使い方を事業所の皆さん全員で考えてみませんか。事業所全体で電気代削減に取り組むことで、夏の電気代高騰を乗り越えましょう。

ユニークなビジネスプランや業種・業態転換、新たな製造・販売の枠組みなどを募集します。自分にチャレンジ、未来にチャレンジする地元企業や起業を考えている方を地域金融機関として応援します。

独創的で成長性や収益性が見込まれる優秀なビジネスプランとして、千葉県知事賞 (ちば起業家大賞1名、ちば起業家優秀賞2名)を選出します。
また、アイデアや熱い想いを評価する ちばビジコンサポーター賞 も選出します。
皆様の積極的なご応募をお待ちしております。

北陸が、そのテクノロジーを求めている。
AI、ロボット、ビッグデータといった新技術が社会をさらに大きく変えようとしています。

こうした先端技術や新たなビジネスアイデアを活用し北陸地区の経済・産業の活性化に寄与するため「MITANI Business Contest 2024」を開催します。

かごしま起業応援団は、ビジネスプランコンテストに協力します。かごしまに新しい芽を

年4回開催し、年齢・活動拠点・国籍など制限のないオープンなオーディションです。

優れたビジネスプランやビジネスアイデアには、販路拡大・資金調達の支援やベンチャーキャピタリスト・ビジネスパートナーとの出会いの場の提供などビジネスプランやビジネスアイデアを実現するためのサポートを行ないます。

審査時のみならず、受賞後も起業家の成長に向けて徹底的に応援します!

(公財)埼玉県産業振興公社では、このたび、第37回となる「彩の国ベンチャーマーケット」の実施に向け、ビジネスコンテストの出場企業を募集します。
受賞企業には、県下最大のビジネスマッチングイベント「彩の国ビジネスアリーナ2025」で、ビジネスプランのプレゼンテーション及び展示ブースにて事業PRの機会が得られますので是非ふるってご応募ください。

東急建設グループは2021年度に策定した長期経営計画において、建設・不動産事業に次ぐ新たな収益の柱を築くことを目標としております。その実現に向け、これまで主に社内から新規事業アイデアを募ってまいりましたが、よりスピーディーな事業開発には外部との共創が不可欠と考え、今回初めて社外の皆様からの応募を企画致しました。当社グループは新たな事業を創出したいと本気で考えておりますので、皆様是非ご協力ください!

福島県は、県内で創業・起業した方及び目指す方を対象に、「ふくしまベンチャーアワード2024」を開催します。
県内における新しいビジネスへの挑戦、地域課題の解決に取り組むビジネスプランを広く募集し、表彰する事業で、県知事賞をはじめとする各賞の授与のほか、審査途中には事業の発展、拡大につながるメンタリングやマッチングの支援を実施します。
第二創業や県外からの応募、学生の方の応募も大歓迎です。プランの磨き上げやマッチング、広報の機会として、多くの方のエントリーをお待ちしています。

「東京諸島の島々を”コンテナ”を活用したアイディアで盛り上げよう!」をテーマにコンテストを開催することになりました。

募集テーマ 「デジタルテクノロジーと地域経済の活性化」
様々な業種・カテゴリのアイデアを募集しております。

フードテックは、人口増加に対応した食料供給や環境保護等の社会課題の解決につながると期待されています。また健康志向やアレルギー対応等、食に求める人々のニーズの多様化に対応するビジネスとしても注目されています。
そこで、フードテック官民協議会が主催する本ビジネスコンテストでは、新しい食料の生産から加工、流通、消費に至るバリューチェーンを変革するあらゆる新しい技術や仕組みを活用したアイデアを3つのテーマから募集し、日本発のフードテックビジネスの育成及びフードテックビジネスの認知度向上に繋げることを目指します。

「キラリと光る南砺市でのビジネスアイデア募集します!」
南砺市は豊かな自然に囲まれ、誇りある歴史や伝統を今に受け継ぐ魅力ある郷土です。
現在、少子高齢化や若者離れが進むなかで、市内には多くの課題が生じています。

南砺市の未来を担う若者のアントレプレナーシップを磨き、地域課題に取り組む人財を育成する目的で、ビジネスアイデアコンテスト=『なんチャレ2024』を開催します。

年4回開催し、年齢・活動拠点・国籍など制限のないオープンなオーディションです。

優れたビジネスプランやビジネスアイデアには、販路拡大・資金調達の支援やベンチャーキャピタリスト・ビジネスパートナーとの出会いの場の提供などビジネスプランやビジネスアイデアを実現するためのサポートを行ないます。

審査時のみならず、受賞後も起業家の成長に向けて徹底的に応援します!

グランフロント大阪の中核施設「ナレッジキャピタル」では、ミッションである「産業創出」「人材育成」の一環として、当アワードを開催しています。

中学生・高校生の皆さんを対象に20年後の“未来の仕事”についてアイデアを募る「ナレッジイノベーションアワード」を今年度も開催いたします。

注目のコンテスト

参加者向けサービス

開催者向けサービス