文部科学省では、急激な社会変化に対して、社会の課題解決に挑戦し、他者との協働により解決策を探求するための知識・能力・態度を身に付ける教育「通称:アントレプレナーシップ教育」を推進しています。
高等教育機関でもある専門学校で学ぶ学生に対しても、この観点は当然ながら不可欠であり、これまでも推進されてきた主体的に考える力の醸成や、自分の人生を自ら切り拓いていく力(生きる力)の向上にも寄与するものであります。
そのような背景を踏まえ、全国専門学校教育研究会では、会員校の学生の皆さんに社会課題の解決にチャンレンジする機会を提供することを目的として、「地域活性化アイディアコンテスト」を開催します。
また、本コンテストを実施する過程を通じ、教職員が文部科学省の推進するアントレプレナーシップ教育の体系化・教育プログラム化に向けた課題を整理する機会としても活用できると考えます。
本コンテストでは、学生が地域と連携・協働し、社会課題の解決に向けて意見を出し合う中で、地域の将来を担う人材育成を図りたいと考えています。
また、この活動を通して、地域住民とのつながりを深め、自立した地域社会基盤の構築・活性化につなげたいと思います。
主催機関:
主催:一般社団法人 全国専門学校教育研究会
後援:文部科学省
主な開催地:
東京都
コンテスト概要:
応募内容:
このコンテストは、現在の各地域の課題解決や新規事業などのアイディアを「地域活性 化への貢献度」「学びとの関連性」「アイディア性」「実現可能性」の4つの観点で、専門学校生ならではの自由な発想で考えられたプランを募集します。
・生活や世の中の仕組みをより良いもの、楽しいものに変えるプラン
・社会課題、地域課題などを解決し、地域を活性化させるプラン
特典:
・最優秀賞(1作品): 50,000円ギフトカード
・優秀賞(2作品): 20,000円ギフトカード
対象者:
・全国専門学校教育研究会 会員校の学生 全学年
・個人、グループどちらの参加でも可
募集期間:
2025年4月7日 ~ 2025年7月31日
プレゼン・表彰時期:
最終審査
2025年12月12日