2025年6月13日締切 「トリドール持続可能ビジネスコンテスト」

トリドールグループは、将来を担う若者である全国の大学生を対象としたビジネスプランコンテストを開催しています。
社会の持続可能性や、社会課題の解決といった観点がすべての立場において求められる中で、社会に出る前の学生の方々が実際に存在する企業における持続可能ビジネスの企画を体験することで、 今後求められるソーシャルビジネスの視点を身に着けることができます。
一方、トリドールグループにおいては斬新なビジネスのアイデアを得る機会となります。

主催機関:

トリドールグループ

主な開催地:

東京都

コンテスト概要:

コンテスト企画テーマ
トリドールグループにおけるESG戦略であるマテリアリティ(重要課題) から、解決したい社会課題を選定。
当社グループのビジネス上で、収益性を維持しながら、どのような課題解決のアクションが実現可能かを企画いただきます。

資料・プレゼンテーション
●プレゼンテーション資料はパワーポイントで最大30枚 を上限とささせていただきます。
(8月9日の書類選考時も、上記の通りパワーポイントで最大30枚におまとめください。)
(数値算出の前提資料などの詳細補足情報は、ppt の最後に付録としてお付けください。そちらは上記30 枚に含まれませんが、プレゼン時にはご説明頂けません。)
●1 チーム最大7名まで でご調整下さい。
●企画途中でのご質問等、随時対応させていただきます。
●一次審査として書類審査を行います。コンテスト本選に進めるチームは最大5チームとさせていただきます。
●各チーム発表時間目安は10分を想定しております。
※ご応募大学数によって最終調整させていただきます

評価者と評価内容
以下6つの視点で、トリドールグループの経営層が採点します。
①革新性 / 独自性
②収益性
③実現可能性
④当社理念への親和性
⑤社会インパクト(社会貢献度)
⑥プレゼン力

特典:

交通費支給 など

対象者:

●応募時に、大学、または大学院に在籍の学生の方。
●各大学公認の団体として参加ができる方。
●ゼミ等に所属していることがより好ましいです。
 ※企画内容について大学内でチェックバック体制があることで企画がブラッシュアップされるためです
●応募規約に同意いただける方。
●情報の機密を守っていただける方。
●プレゼンテーション時に当社(渋谷本社)にお越し頂けること。
 ※関東圏外など遠方からのご来社の場合、交通費支給も相談可能です。
●肖像権の使用に許諾いただける方。
●他社の著作権を侵害しないと確認した企画であること。

募集期間:

~ 2025年6月13日

プレゼン・表彰時期:

コンテスト実施
2025年11月6日

詳細:

詳細ページに移動